くらしに吹く風

くらしの中のちょっとした疑問を吹き飛ばしていくブログ

天神祭2023出店屋台は何時から何時まで?場所はどこ?鮎の塩焼きなどおすすめも!

 本ページはプロモーションが含まれています

大阪天満宮で2023年7月24日(月)・25日(火)の2日間

天神祭

が開催されます。

”日本3大祭り”の1つとして毎年たくさんの見物客で賑わいます!

「祭り」と言えば、気になるのが『出店屋台』

天神祭』の出店や屋台は何時から何時まであるのか?

また出店や屋台の場所はどこなのかを紹介していきます!

『この記事を読んでわかること』

天神祭2023の出店屋台は何時から何時まであるのか?

天神祭2023の出店屋台の場所はどこ?

・天神橋2023おすすめの屋台のメニューは?

 

天神祭2023出店屋台は何時から何時まで?

天神祭2023は屋台が出店する?

天神祭」は日本三大祭りの1つとして、毎年130万人以上が訪れる大イベントとなっています。

とくに、今年2023年は4年ぶりに開催されるとあって、かなりの見物客が予想されます。

奉納花火も復活し、そして屋台やキッチンカーなども出店される予定だそうです!!

その数約500店とも!

屋台や出店が準備しだすと、いよいよ天神祭が始まる感が高まってきてワクワクしますよね。

天神祭2023出店屋台は何時から何時まで?

天神祭2023の屋台の営業時間は11時頃~23時頃までとなっています。

実は屋台の開店時間や閉店時間は正確には決まってません。

朝9時からオープンしている屋台やお昼過ぎくらいから営業する屋台、そして夕方頃から営業が始まるところがあったりと、営業されている屋台によっても営業時間は異なるようです。

多くのお店ではほぼ11時頃~23時頃の営業となるようです。

 

また、だいたい1日目の24日(月)よりも2日目(火)の方が営業時間が少し長くなっています。

 

天神祭』出店屋台

■7月24日(月)

〈営業時間予想〉

・昼過ぎ(または9時or夕方頃)~22時頃

■7月25日(火)

〈営業時間予想〉

・昼過ぎ(または9時or夕方)~23時頃

 

お祭りの屋台では交通規制が始まる時間までは屋台も待機しておかなければいけないことがあるそうです。

天神祭」の場合もそうなのかはわかりませんが、「天神祭」の際に天満宮周辺で交通規制も昼過ぎから(場所によっては夕方から)始まるので、もしかしたらそれぞれの屋台があるエリアで交通規制が始まったら営業が開始されるのかもしれません。

天満宮での交通規制は1日目(24日)、2日目(25日)ともに午後1時から午後11時まで行われます。

それ以外の場所では1日目の交通規制はないようですね。

天神祭2023出店屋台の場所はどこ?

いよいよ始まる「天神祭2023」

大川沿い天神橋商店街南天満公園など出店屋台が多数並びます。

また、京橋やその他の場所でも屋台の出店があるようです。

天神祭2023 主な屋台の場所】

・天神橋商店街

・大川沿い・桜之宮公園

大阪天満宮境内

南天満公園

天神橋筋商店街

日本一長い「天神橋筋商店街南森町駅からJR天満駅の間に屋台がたくさん出店します。

花火を見る前に寄っておきたいですよね!

2.6㎞以上ある長い商店街は通常でも歩くのに40分ほどかかるので、お祭りの人混みの中なのでかなり時間を要すると思われます。

最寄りの駅は南森町駅です。

〈地図〉

大川沿い・桜之宮公園

大川の川沿いにも屋台が出店されます。

場所は京阪「天満橋駅」のあたりから「桜ノ宮駅」あたりまでの大川沿いに屋台がずらーっと並びます。

 

最寄りの駅

〈JR〉桜之宮駅

〈地下鉄・京阪〉天満橋駅

 

〈地図〉

大阪天満宮境内

大阪天満宮の出店屋台は他の場所に比べると、比較的混雑も少なめです。

屋台をゆっくり楽しみたい方にとってはわりと穴場なのかもしれません。

南天満公園

南天満公園の天神橋から川崎橋までの区間にエコステーションが設置されるようです!

エコステーションのない場所では、できるだけゴミを持ち帰ってきれいに祭りを終えられるように協力したいところです。

〈地図〉

 

天神祭2023出店屋台おすすめは

天神祭2023に出店屋台には露店を含め、キッチンカーなども出店します。

その数なんと約500店舗!!

まずは、その中からSNSなどでも“おいしい”と言われていたおすすめの出店屋台などを紹介します。

 

鮎の塩焼き

なんなら、これを食べたいが為に天神祭へ行きたくなる人もいるとか??

鮎の塩焼きが販売されている場所は決まってはいないようです。

もしたくさんある屋台の中から「鮎の塩焼き」を見つけたら迷わず食べたいところです!

 

東京コロッケ

こちらも有名な「東京コロッケ」

以前は1本200円、6本1000円で売られていましたが、今年はあるんでしょうか!

情報によると、天満宮の中で販売されていたこともあるようです。

こちらも見つかり次第、押さえて起きたい屋台メニューの1つですよね!

ガネーシュNとchachaiコラボ屋台

北インド家庭料理「ガネーシュN」さんと堀江「チャイチャイ」さんがコラボの屋台を営業されるそうです。

店前にての屋台営業になるので、興味のあるかたはぜひ!

天神祭2023屋台の種類

上記は昨年の様子です。

出店屋台では下記のようなものが販売されていました。

・からあげ

・たこのからあげ

お好み焼

・オムそば

・たません

イカ焼き

・きゅうりお一本漬け

・じゃがバター

・たこ焼き

・フランクフルト

・かき氷

・りんごあめ

・いちごあめ

・チョコバナナ

・ラムネ

・生ビール

など

天神祭2023の日程

天神祭2023の日程は下記のとおりです

『上尾祭り2023』日程

【開催期間】

・2023年7月24(月)~7月25日(火)

【7月24日(月)の日程】

・4:00〜/一番太鼓(大阪天満宮 本殿)

・7:45〜/宵宮祭(大阪天満宮 本殿)

天神祭スタート

・8:30〜/鉾流行列参進(大阪天満宮~天満警察署前 鉾流橋横)
・8:50〜/鉾流神事(天満警察署前 鉾流橋横)

・11:00〜/行宮祭(大阪天満宮 千代崎行宮)

・11:30〜/山蔭流儀式庖丁奉納(大阪天満宮 本殿)

・12:00〜/天神講獅子 獅子舞(大阪天満宮 本殿)

・16:00〜/催太鼓氏地巡行(大阪天満宮~各氏地)

・16:15〜/どんどこ船宮入 鉾流神鉾奉還(大阪天満宮 本殿)

・18:40〜/水上薪能(大川)

・19:00〜/催太鼓宮入(大阪天満宮 本殿)

・19:30〜/獅子舞宮入(大阪天満宮 本殿)

【7月25日(火)の日程】

・13:30〜/本宮祭(大阪天満宮 本殿)

・14:15〜/神霊移御(大阪天満宮 本殿)

・15:30〜/陸渡御列出発(大阪天満宮~老松通り~大江橋中之島~天神橋北詰)

・7:30〜/船渡御列出発(天神橋北詰)

・18:00〜/船渡御(大川)
・19:00〜/船上祭(大川)
・19:30〜/奉納花火(大川)

・1:00〜/催太鼓の宮入開始(大阪天満宮 本殿)

・22:00〜/還御祭大阪天満宮 本殿)

天神祭2023の見どころ

天神祭2023の見どころは下記のとおりです。

ギャルみこし

すっかり全国的にも有名になった「ギャルみこし」

正式には「天神祭女性御神輿」

例年、天神祭の前日7月23日に、15歳から33歳までの体力に自信のある健康的で元気な女性のみで御神輿を担ぐ「ギャルみこし」が登場します。

■11:30~16:50頃 予定

大阪天満宮天神橋筋商店街

陸渡御

陸渡御では、天満宮に祀られている天神様を担ぎ、人々が肩や背中に御神輿(みこし)を乗せて、大川という川まで歩いて移動します。

道中では、お神輿を担ぐ人々が力強く掛け声をかけながら進みます。

大川に到着すると、お神輿は船に移され、その船で川を渡ります。

これを「川渡御」といいます。

川渡御の時には、美しい花火が打ち上げられ、たくさんの人々が船の行く姿を見守ります。

陸渡御は、天神様に感謝の気持ちを伝える大切な行事で、多くの人々が集まって楽しむお祭りです。

■15:30~

■陸渡御列出発(大阪天満宮~老松通り~大江橋中之島~天神橋北詰)

船渡御

船渡御は、大川で行われる天満宮に祀られている天神様を担ぐことなく、船に乗せて川を渡る行事です。

天満宮から川岸に立派な船が用意され、その船に天神様を乗せて、川をゆっくりと進みます。

川岸にはたくさんの人が集まり、手招きや声援を送りながら船の行く姿を見守ります。

 

■18:00~

■船渡御(大川)

天神祭奉納花火

天神祭といえば「奉納花火」

奉納花火とは、お祭りの期間中に神様への感謝や祈りを込めて打ち上げられる花火のことです。

大川の中央部に特別に設けられた船の上から、豪華な花火が打ち上げられます。

毎年、天神様にちなんで、梅鉢の形に開く「紅梅」というオリジナル花火が打ち上げられます。

■19:30~

■約3000発

天神祭り2023交通規制は何時から何時まで

天神祭り2023』では24日(月)の午後1時ごろから25日(火)の午後11時頃まで天満宮周辺で交通規制が行われます。

天満宮周辺では24日・25日の両日とも午後13時から午後23時まで車両通行が禁止されます。

他にも25日(火)には多くの場所で昼過ぎや夕方頃から23時頃まで通行規制が行われるので、おでかけ前に交通規制エリアをチェックしておくのもおすすめです。

交通規制について

 

まとめ

天神祭り2023の出店や屋台についてご紹介しました。

出店や屋台は「天神祭り2023」の2日とも出店されます。

出店屋台の出店される場所は「天神橋筋商店街」「天満宮の境内」「大川沿い・桜之宮公園」「南天満公園」などで約500店舗とかなり多くの店舗が出店されます。

出店屋台の営業時間は店舗によって異なりますが、多くが朝11時くらいから夜23時くらいまでの営業となるでしょう。

屋台でのおすすめはたくさんありますが、中でも「鮎の塩焼き」や「東京コロッケ」などは人気がありレア度が高く思われるので、見つけ次第購入するのもおすすめです。

屋台でおいしいものをゲットしたら、19時30分くらいから始まる「奉納花火」を楽しみたいですね!

今回は以上となります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

では天神祭りに行かれる方はぜひ参考にしてちょ!