くらしに吹く風

くらしの中のちょっとした疑問を吹き飛ばしていくブログ

赤ちゃんのフォローアップミルクは必要?いつからいつまで飲む?

 本ページはプロモーションが含まれています

赤ちゃんの離乳食が始まると気になるのがフォローアップミルクへの切り替え。

「フォローアップミルクって絶対に必要なの?」

「通常のミルクとの違いは何?」

「育児用ミルクからの切り替えはいつからなの?」

「いつまであげればいいの?」

などといった疑問があるかと思います。

ここではそんなフォローアップミルクについて詳しく紹介していきます。

どうぞ最後までご覧下さいね!

  

 

赤ちゃんにフォローアップミルクは必要?

f:id:takezora:20200722115923j:plain

それではまずはフォローアップミルクが何なのか、通常のミルクとの違いをみていきましょう。

フォローアップミルクとは?

赤ちゃんは母乳や粉ミルクから栄養をとっています。

しかし、成長してくると母乳や粉ミルクからだけではミネラル・ビタミンといった栄養素が不足してきます。

そこで、栄養素を補うための離乳食が始まるのですが……。

中には離乳食をなかなか食べてくれな赤ちゃんも。

そんな時に不足する栄養素を補ってくれるのがフォローアップミルクになります。

また、離乳食を食べてくれる場合でも、離乳食のみでは全ての栄養素を摂取することは難しいですよね。

ミネラルやカルシウムなど毎回栄養バランスをきちんと保つのは大変です。

そういった足りない分の栄養素をフォローアップミルクによって補うこともできます。

つまり、フォローアップミルクとは離乳食や母乳・粉ミルクだけでは足りない栄養を補うために飲むミルクのことです。

 

フォローアップミルクは必要なの?

必ずしもフォローアップミルクが必要なわけではありません。

フォローアップミルクは母乳や粉ミルク、牛乳や離乳食だけでは不足しがちな栄養を補給するためのミルクです。

なので栄養バランスが保たれた離乳食が順調に進むのであれば必ずしも必要なわけではありませんん。

 

ですが、離乳食での栄養の偏りが気になるときや、母乳の量が減ってきたときには必要になってくるでしょう。

また母乳にはビタミンKや鉄分といった不足しがちな栄養素があったりします。

そういった場合にもフォローアップミルクで補うといった使い方は有効でしょう。

基本は離乳食

赤ちゃんが離乳食を食べ始める時期。

この時期の赤ちゃんの栄養の「主」となる部分はあくまでも離乳食です。

月齢にあった固形食をあげ「噛む」という動作を発達させることも大事になってきます。

その上で足りない分の栄養素だけを補完するというかたちでフォローアップミルクをあげるようにするのが大切です。

フォローアップミルクの注意点

フォローアップミルクはあくまでも併用するもの

フォローアップミルクには赤ちゃんにとって必要な成分が全て含まれているわけではありません。

あくまでも栄養を補完するためのものです。

フォローアップミルクのみでは赤ちゃんに栄養が行き渡りません。

なので離乳食が進まない場合には母乳や粉ミルクと併用して、また離乳食では足りない栄養素を補う形でフォローアップミルクをプラスするといいでしょう。

フォローアップミルクには亜鉛が含まれていない

一般的にフォローアップミルクには亜鉛が含まれていません。

そして母乳に含まれる亜鉛もなんと生後3ヶ月~4ヶ月頃にはほとんどなくなってしまうんです。

じゃあ離乳食が進まないからといってフォローアップミルクに切り替えると母乳からもフォローアップミルクからも亜鉛が摂取できなくなりますよね?

そこで離乳食から亜鉛を摂取するには?ってことで、

亜鉛が含まれる食材を少しご紹介しておきます。

・牛肉の赤身
・豚肉の赤み
・とりのレバー
・豆腐
・納豆
・卵黄
・チーズ

ただし豆腐・納豆・卵黄・チーズなどにはアレルギーのあるお子さんもおられるかもしれませんのでその場合は控えましょう。

また肉類には食中毒の恐れもあるので、離乳食を作るときには衛生面においては十二分に気をつけるようにしましょうね。

心配な方はこれらの食材が含まれた市販品などを買うのもいいでしょう。

赤ちゃんの不足しがちな栄養素とは?

お子さんへの離乳食、幼児食など作るにあたってどうしても気になるのが栄養バランスですよね。

気にしてはいるもののどうしても不足してしまう栄養素もあります。

鉄 ・カルシウム ・DHA

などは多くのママが子育ての際に不足しがちだと感じる栄養素に上がっているようです。

例えばフォローアップミルクの中には牛乳には含まれていないDHAが含まれているものもあります。

DAHは魚介類から摂取できる栄養素ですが、毎日メニューに入れるのも大変だったりします。

そういった不足しがちな栄養素を補うためにもフォローアップミルクがあれば助かりますね。

 

フォローアップミルクと育児用ミルク・牛乳との違いは?

f:id:takezora:20200722115928j:plain

育児用ミルクとフォローアップミルクの違い

母乳は赤ちゃんにとって『完全栄養食』と言われています。

ママの力はすごいですよね!

赤ちゃんは母乳さえ飲んでいれば栄養に困ることはない。

ただ、生後9ヶ月~10ヶ月を過ぎてくると赤ちゃんがママからもらえる栄養だけでは足りなくなるんですね。

そして、赤ちゃんが飲んでいる育児用の粉ミルクも同様に『完全栄養食』と言われ栄養の役割を十分に果たしています。

育児用ミルクは赤ちゃんにとって必要とされる栄養素がたっぷりと含まれたものなので、これさえ飲んでいれば赤ちゃんの食事はまず問題ないでしょう。

それに対して、フォローアップミルクは先ほども紹介しましたが、離乳食を食べる際の栄養の補完的な役割を担うものなので、フォローアップミルクのみでは栄養素が足りなくなってしまいます。 

育児ミルク=完全栄養食
フォローアップミルク=栄養補完食

 フォローアップミルクは母乳や育児用粉ミルクの代用品ではなく、あくまでも栄養を補完する食品の1つってことですね。 

牛乳とフォローアップミルクの違い

f:id:takezora:20200722122932j:plain

赤ちゃんが満1歳を過ぎれば牛乳を始められるママもおられると思います。

(消化機能がまだ未熟な1歳未満の赤ちゃんにはまだ牛乳を飲ませるのはやめましょうね!鉄欠乏症貧血を起こしてしまうおそれがあります。)

牛乳は栄養タップリのイメージがありますよね?

ご存じの通りカルシウムを摂取する場合にはとても適した飲み物です。

他にもタンパク質や糖分なんかもたくさん含まれています。

でも牛乳には「鉄」そして鉄の吸収を促してくれる「ビタミンC」、さらには「DHA」といった栄養素は殆ど含まれていないのです。

フォローアップミルクはそんな牛乳の欠点を補い+離乳食の栄養の一部になるように作られています。

フォローアップミルクはいつから飲む?

f:id:takezora:20200722115937j:plain

育児ミルクからフォローアップミルクへの切り替えの時期は一般的に9ヶ月以降とされています。

ですが離乳食がまだ十分に進んでいないうちにフォローアップミルクに変えるのはよくありません。

9ヶ月以降でさらに赤ちゃんが離乳食を1日3食をしっかりと食べるようになった頃が目安になります。

最初の頃は1日に飲ませる母乳や育児ミルクのうち、1回~2回をフォローアップミルクに変えて様子をみながら慣らしていくといいですよ。

うちの息子は育児ミルクから変えた時は味の違いが分かったのかなかなか飲みませんでした。

少しずつ慣れさせていくうちにちょっとずつ飲むようになり、知らない間に大好きになってくれました。(笑)

 

ちなみに、フォローアップミルクには色んなタイプのものがあります。

もしフォローアップミルク選びに迷うようでしたら、良ければこちらを参考にしてみて下さいね!↓↓↓↓↓↓↓↓↓

kurashinowadai.hatenablog.com

フォローアップミルクはいつまで飲ませるの?

一般的に各メーカーのフォローアップミルクには「満9歳~3歳まで」といった表示があります。

しかし、実際多くのママ達は3歳までフォローアップミルクを利用していません。

・幼児食が始まったタイミングで利用をやめた

・1歳になるのを目安に利用をやめた

という声も多く、

時期としては1歳頃~1歳6ヶ月頃にフォローアップミルクをあげるのをやめたというママがけっこう多いようです。

ちなみに、うちの息子はかなり遅くまで飲んでいました。

最初嫌がって飲まなかったのに、しばらくして大好物になってようで……。

3歳を過ぎても毎日のように飲んでおり、しょっちゅう

「あったかいミルクちょうだい」

っとフォローアップミルクをおねだりしていました。

4歳くらいまで飲んでいたように思います……。(笑) 

まとめ

赤ちゃんのフォローアップミルクについて紹介しました。

あくまでも栄養補完としての役割のフォローアップミルク。

離乳食が始まったお子さんにとっての足りない栄養素を補完する目的で使用するのがおすすめです。

お子さんにとっては好き嫌いが分かれるかもしれません。 うちの息子も最初は嫌がっていましたが、のちのちには大好きになっていました。

フォローアップミルクへ切り替えるタイミングは生後9ヶ月頃を過ぎ、離乳食を1日3回しっかりと食べるようになってからがおすすめです。

多くが1歳~1歳6ヶ月くらいの間に飲むのをやめるようですが、3歳くらいまで飲んだり、また幼児食として使うこともできます。

あくまでも栄養補完の目的で利用するのがおすすめです!

以上フォローアップミルクについてご紹介しました。

離乳食時期のママたちの参考になればと思います。