くらしに吹く風

くらしの中のちょっとした疑問を吹き飛ばしていくブログ

ChatGPTの日本語版アプリはどれ?スマホやiPhoneで使う方法

 本ページはプロモーションが含まれています

話題の対話型AI

『ChatGPT』

海外のサイトらしいので使うのが不安…

って方もおられるかと思います。

また、試しにアプリを入れようかと思いつつAppストアを検索したら、ChatGPTとよく似たアイコンがたくさん出てきて、いったいどれを選べばいいのやら……。

今回はChatGPTの日本語版アプリについて、またスマホiPhoneでChatGPTを使う方法についてご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

ChatGPTの日本語版アプリはどれ?

ChatGPTで検索するとたくさん出てくるアプリ

私も始めてChatGPTを試そうと思った時にAppストアで『ChatGPT』と検索しました。

そしたら本家のChatGPTとよく似たアイコンのアプリがたくさんでてきました。

それぞれ「AI Chat」「AIトーク」「AI チャット」「Chat Bot」など微妙にアプリの名前も違っています。

日本語で書かれたアプリもあるのですが、そちらも複数あるのでどれにすればいいのか迷うところです。

ちなみに、本家のChatGPTのアイコンにも非常に似たものもあります。

OpenAIのChatGPTには現在iPhoneスマホのアプリの提供がない!?

実は上記のアプリはどれも本物ではありません。

…と言ったら、少し語弊がありますね。

実は、よく話題になっている「ChatGPT」というのは『OpenAI』という会社が開発したチャットボットになります。

そして、現時点(2023/3/1)でも「OpenAI』社のChatGPTのアプリは発表されていません。

でしたが……

5/26(金)についにOpenAIの公式のiPhoneのアプリが日本でも使えるようになりました!!!

今回詳しく記事にしたのでこちらをご覧下さい

kurashinowadai.hatenablog.com

ちなみに、アプリでなくてもスマホiPhoneでChatGPTを使うことはできます!

次にスマホiPhoneでChatGPTを使う方法について解説していきます。

ChatGPTをスマホiPhoneでの始め方と使い方

スマホiPhoneでChatGPTを使う場合にはブラウザを使用します。

ブラウザとはMicrosoftEdgeやGoogleChromeSafariなどネットを使うときに使用するアプリです。

それぞれお持ちのスマホiPhoneに入ってるものでいけるでしょう。

ChatGPTの公式ページにアクセス

ChatGPTをスマホiPhoneで使うには、まず『OpenAI』のサイト(ChatGPTの公式ページ)にアクセスをし、アカウント登録をする必要があります。

https://openai.com/blog/chatgpt/

下記のページで登録の仕方を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

kurashinowadai.hatenablog.com

 

ChatGPTのスマホiPhoneでの使い方

画面したの方にある検索窓(右側に紙飛行機のようなマークのある欄)に質問をすればChatGPTとチャット形式の会話ができます!

もちろん日本語で入力して大丈夫です!

画面が英語表記なので心配になりますが、普通に日本語で入力したら日本語で回答してくれますよ!

kurashinowadai.hatenablog.com

ChatGPTとの会話は続けることができる

普通の検索だと……

①知りたい事があって検索をする

②検索結果が出たらその中から知りたい事の答えが書いてありそうなページを開いてみる。あれば終了

③もし、なければ次のページを開いてみて探す。あれば終了

こんな感じだと思いますが

ChatGPTの場合は会話形式で検索を進めることができます。

例えば

質問『甥っ子の入学式のお祝におすすめのものは?』

と尋ねたとします。

ChatGPTの回答は

甥っ子の入学式のお祝いには、以下のようなものがおすすめです。

1.筆記具やノート:新しい学校生活を始めるにあたり、必要となる筆記具やノートを贈るのも良いでしょう。

2.本:興味を持っている分野の本や、自分が読んで楽しかった本を贈るのも良いです。学ぶ楽しさを伝えることができます。

3.学習教材:楽しみながら学べる知育玩具や学習教材を贈るのも良いでしょう。例えば、知育パズルや英語学習教材などがあります。

4.おもちゃ:入学式のお祝いということで、おもちゃを贈るのも良いでしょう。例えば、学習にもなる知育玩具や、好きなキャラクターのぬいぐるみなどがあります。

5.記念品:入学式の写真を入れるフォトフレームや、入学式の日付が刻印されたキーホルダーなど、記念に残る品を贈るのも良いでしょう。

どのようなお祝いを選ぶにしても、甥っ子が興味を持ち、喜んでくれるものを選ぶようにしましょう。また、学校の規定に沿った品物であることも確認すると良いでしょう。

と返ってきました。

そこでさらに

「2,本」というところに惹かれたので深く聞いてみることにします。

質問『本がいいと思うのですが、おすすめのものはありますか?甥っ子は小学1年生になります。』

するとChatGPTの回答は

小学1年生の甥っ子におすすめの本をいくつかご紹介します。

1.『くまのがっこう』(金原ひとみ著):くまのお友達が学校で過ごす様子を描いた絵本です。学校生活が初めてのお子さんにぴったりです。

2.『はじめてのおつかい』(岩井俊二著):友達とおつかいに出かけるお兄ちゃんの姿を描いた絵本です。自立心を育むのに役立ちます。

3.『あたまのネジのついたひつじ』(土屋ゆきこ著):あたまのネジが外れてしまったひつじのお話で、ロボットとの友情を描いた絵本です。想像力を刺激するストーリーです。

4.『エルマー』シリーズ(デイビット・マッキー著):斑点模様の象エルマーが主人公の絵本シリーズです。多様性や友情をテーマにしたストーリーが展開されます。

5.『ぐりとぐら』シリーズ(中川李枝子著):小さなねずみのぐりとぐらが主人公の絵本シリーズです。おいしい食事を作る様子や、友情を描いたストーリーが人気です。

以上の本は、読みやすく、イラストも多く、小学1年生にぴったりのものです。甥っ子の興味や好みに合わせて、選んでみてください。

続けて

質問『くまのがっこう』にしようと思いますが、販売しているサイトで送料無料の所はありますか?

と聞いてみました。

多くのオンラインショップでは、一定の金額以上の購入で送料無料になる場合があります。以下は、『くまのがっこう』を取り扱っているオンラインショップで、送料無料になる場合がある情報です。

Amazon: 一部条件を満たすと送料無料になる場合があります。
楽天ブックス: 一定の金額以上の購入で送料無料になる場合があります。
紀伊国屋書店: 一定の金額以上の購入で送料無料になる場合があります。
honto: 一定の金額以上の購入で送料無料になる場合があります。
ただし、上記の情報は、販売サイトや時間帯、地域によって異なる場合があります。ご自身で確認される際には、各サイトの詳細な送料に関する情報をご確認いただくことをおすすめします。

こんな情報まで教えてくれますw

このように、1つの質問からどんどん会話形式で知りたい情報を掘り下げて聞いていくことができるんです。

ChatGPTの良いところは最初にした質問を次回以降の時も覚えていてくれることです。

上記の質問の場合は『甥っ子への入学式のお祝』『甥っ子は小学1年生』といった情報を理解した上での答えを返してくれるので、より早く自分の求めた答えに近づくことができます。

このように「ChatGPT」の特長は会話形式で質問を掘り下げていける所にあると思うので、それをふまえて『通常検索』と『ChatGPTでの検索』を使い分けるのがいいんじゃないでしょうか。

 

まとめ

話題のChatGPTについて紹介しました。

ChatGPTを開発しているOpenAI社では2023年2月現在、iPhoneスマホ用の日本語版アプリは発表されていません。

ブランザを使ってChatGPTの公式ページから使う事になります。

ChatGPTをスマホiPhoneで使うにはまずOpenAIのサイトにログインしてアカウントを登録する必要があります。

ChatGPTの使い方は簡単で、検索窓に日本語で質問をするだけ。

ChatGPTの回答に対しては会話形式で質問を続けることができます。

自分が検索したい内容によって『通常検索』と『ChatGPT』の検索を上手に使い分けるのおすすめです。

今回は以上となります。

それでは興味のある方は参考にしてちょ!