くらしに吹く風

くらしの中のちょっとした疑問を吹き飛ばしていくブログ

BingのChatGPTの使い方と順番待ちについて!

 本ページはプロモーションが含まれています

今なにかと話題の「ChatGPT」

そんなChatGPTよりもさらに凄いとウワサなのが

マイクロソフトの新しい検索エンジン

『Bing』で使われているChatGPT4!

現段階のChatGPTには無理なリアルタイムの検索にも優れているとのこと!

そこで今回はマイクロソフトの新しい検索エンジン

『Bing』のChatGPTの始め方や使い方、また使うのに必要な順番待ちについて調査したのでご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね! 

BingのChatGPTの使い方

BingのChatGPTの登録の方法


マイクロソフトの新しい『Bing』

このBingに使われているAIチャット機能が新しいChatGPTです。

新しいChatGPTのチャット機能を使うにはMicrosoftEdgeが必要になります。

そして、順番待ちリストへの参加が必要になります。

また、この順番待ちを早める為の技もあるので後ほど詳しく解説していきます。

まずはパソコンがあるのであればパソコンでMicrosoftEdgeを開けましょう。

BingのChatGPT使うにはMicrosoft Edgeが必要

『Bing』のChatGPTを使うにはMicrosoftEdgeのブラウザが必要です。

新しいWindowsパソコンの場合は最初からインストールされてることが多いですが、ない場合は下からダウンロードできます。

www.microsoft.com

MicrosoftEdgeを開きます。

Bingを開いたら中央の窓の中にある【詳細情報】をクリックします。

順番待ちリストに参加

画面が変わったら【順番待ちリストに参加】と書かれた青いと場所をクリック

Microsoftにサインインする

サインインの画面が出てきたら

Microsoftアカウントのメールアドレスを入力します。

もしアカウントをお持ちでない場合は登録しておきましょう。

入力が終われば【次へ】をクリック

【セキュリティ情報は正確ですか?】と出てきたら

特に問題がなければ【問題ありません】をクリック

【サインインの状態を維持しますか?】の画面になるので特に問題がなければ【はい】をクリック。

以降数個の質問に答えていくとサインインが完了します。

順番待ちリストに参加完了!

【新しいBingの紹介】の画面になります。

 

”正常に処理されました。順番待ちリストに参加しています”の所にチェックマークがついていれば、順番待ちリストへの参加が完了したということです!

このあとでも解説しますが、

【新しいBingにすばやくアクセスする】と青くなってる場所をクリックすれば順番待ちを早くすることができます。

詳しくはこの後で説明します。

順番が回ってきたらメールが届く

『順番待ちリスト』の順番が回ってきたらメールが届きます。

メールの下の方にある【Start Exploring】と青くなってる所をタップすると利用開始できます。

BingのChatGPTの使い方

BingのChatGPT パソコンでの使い方

パソコンの場合はまずBingにアクセスし、検索窓に質問を入れてみます。

すると検索結果が出てきます。

このとき、検索窓の下にある『チャット』というところをクリックすると、ChatGPTを使ったAIチャット機能が使えるチャット形式の画面に切り替わります。

赤印の所に続けて質問を入れていくことで、ChatGPTとの会話形式でチャットを続けることができます。

他にも、検索結果が出てきた時に右側にある『Bing』のアイコンをクリックしても。ChatGPTとのAIチャット画面に切り替わります。

BingのChatGPT スマホiPhoneでの使い方

Bingのアプリを開いて検索窓に質問をします。

順番待ちリストへの参加は完了してますが、順番が回ってきていない時にはこのような表示になるようです。

この表示が出ると【試してみる】をタップして利用を開始することができるようです。

パソコンと同様に下の【何でも聞いて下さい…】と書いてある検索窓に質問を入力すればChatGPTのAIチャット機能を利用した会話を続けることができます。

それでは、次に気になる『順番待ち』について、”どのくらい待つのか?”や順番を優先的にする方法などについて解説していきます。

BingのChatGPTの順番待ちリストについて!いつから使えるの?

BingのChatGPTスマホやパソコンではいつから使えるの?

BingのChatGPTの順番待ちリストについてですが、わずかの期間に数百万人が登録をしており、さらい利用者が増加中とのことなので、今のところは順番待ちをしなければ使えないようです。

パソコンでは順番待ちリストへの参加をしたあと5日ほどで使えるようになったという情報がいくつかみられました。

ちなみに私は2/15に順番待ちリストに参加登録をして、20日頃には使う事ができました。

しかしパソコンでは使えるけど、アプリではまだ使えないといった声も見受けられました。

……が、

速報!!(2023/2/23現在)

先日Twitterを見ていたら、iPhoneのBingアプリでもChatGPT機能が使えるようになった方が出てきたようです。

 

これは朗報ですね!

これからどんどんスマホiPhoneで利用できる方も増えてくると思われます。

現在は順番待ちリストへの参加が早い人ほど回ってくるのも早いと思われますが、まもなく、多くの方がスマホiPhoneからBingアプリでChatGPTのAIチャット機能を使えるようになるのではないでしょうか!

Bingの順番待ちを早くする方法

それではBingのChatGPTの順番待ちリストへの参加を優先的にする方法を解説していきます!

さっきのMicrosoftへのサインインが終わった時に出る次の画面

この画面の下部にある【新しいBingにすばやくアクセスする】をクリック。

そのあとに、次の2つことをすると、順番待ちが早くなるようです。

①パソコンでMicrosoftを既定のブラウザにする

パソコンではGoogleChromeなどを使ってる方も多いかもしれませんが、パソコンでBingを既定のブラウザにする

Microsoft Bing アプリをインストールする

Microsoft Bingのアプリをインストールして、そこからBingにログインする。

この時にパソコンでログインしたのと同じMicrosoftアカウントでログインします。

 

この2点をすればどうやら順番待ちリストへの参加が優先的になるようです。

 

まとめ

今話題のChatGPT。

そのChatGPTよりも凄いとウワサなのが新しいマイクロソフトの新しくなった検索エンジン『Bing』です。

新しいChatGPTのAIチャット機能を使ってユーザーと会話をしながら検索や要約などの機能を提供してくれるものです。

まだ1日あたりの使用制限があったりしますが、これからますます期待ができますね。

順番待ちリストへの参加など、使えるようになるまでには少し時間もかかりますが、使い方は簡単なのでだれでも楽しめ、役に立つ便利な検索機能だと思います。

それではAIチャットに興味のある方は参考にしてちょ!