くらしに吹く風

くらしの中のちょっとした疑問を吹き飛ばしていくブログ

赤ちゃんの髪の毛っていつ切る?どこで?自宅で簡単な切り方を紹介

 本ページはプロモーションが含まれています

赤ちゃんの髪の毛っていつ頃切るものなの?

って気になる方もおられると思います。

「赤ちゃんの髪の毛の切る時期」と

「おすすめのタイミング」

また簡単な切り方について紹介していきます!

 

 

赤ちゃんの髪の毛っていつ切る?

f:id:takezora:20200706002757j:plain

赤ちゃんの髪の毛の量には個人差があります。

生まれた時からフサフサの子もおれば 1歳になってもまだ薄いって子もいます。

ちなみに、うちの子は男ですが、1歳近くまでけっこう薄かったで 初めて髪を切ったのは11ヶ月くらいの頃でした。

なので、「何ヶ月で切る」とかのような目安はありません。

赤ちゃんの前髪が目にかかったりしてかゆそうにしていたり サイドの髪の毛が耳に触れてかゆそうだったり と「切る必要があれば」切ってあげるという事です。

ただ、髪型的に男の子と女の子では少し切る時期も変わってきます。

赤ちゃんの髪を切る目安

■前髪が目にかかる頃

前髪が伸びてきて、目にかかるようになっていればカットする目安です。

髪の毛が目の中に入るのはもちろんよくありませんし、 目の辺りがかゆくなってついつい赤ちゃんも目をかいたりしてしまいます。

それを防ぐためにも、男の子、女の子の場合ともに目の中に髪の毛が入る恐れがあるのなら 早めにカットするのがおすすめです。

■汗かきのお子さんの場合

汗っかきのお子さんの場合に気をつけたいのがアセモです。

首元まで髪の毛がかかり出すとアセモになりやすくなります。

うちの子もそうだったのですが、寝ている間の汗がすごい量でした。

もともと赤ちゃんは汗をよくかきます。

とくに汗の量の多いお子さんの場合 髪の毛が襟足にかかる頃というのもカットの時期の目安になります。

特に夏場は髪のボリュームがあると、よりむれやすくなるので気をつけてあげましょうね!

■サイドの髪が耳にかかる頃

赤ちゃんがよく耳を掻いてはいませんか?

サイドの髪が伸びてくると、髪が耳に触れるのがかゆくて耳をかいてしまうことがあります。

あまり強く掻いたりすると耳にもよくありません。

サイドの髪が耳にかかる頃も1つのタイミングになります。

■男の子の場合のタイミング

男の子の場合だと、髪の毛を伸ばすことは基本的に少ないですよね?

なので前髪にかかる時期、もしくはサイドの髪が耳にかかり出す頃がカットのタイミングになります。

うちの子は、だいたい10ヶ月頃に初カットをしました。

■女の子の場合のタイミング

女の子の場合だと髪の毛を伸ばしていきたい方もたくさんおられると思います。

耳にかかっても伸ばし続けることもあるので、まずは前髪にかかるタイミングでカットしてあげるのがいいでしょう。

赤ちゃんの髪の毛 どこで切る?

赤ちゃんの髪の毛を切る方法は

・美容院or理容室

・自宅

のどちらになるかになるでしょう。

美容院や理容室でカットしてもらう

■メリット

・やはりプロなので素人がカットするよりも"可愛く""キレイに"してもらえる。

■デメリット

・首が座っていないと、ママが抱っこをしながらになる。

・赤ちゃんにもよりますが、怖がって泣き続けてしまいカットできない場合もある。

 

もし美容院でカットしてもらうのであれば予約の際に、どんな感じでのカットになるのかを聞いておくのもいいですね。

赤ちゃんの月齢にもよりますが、ママが抱っこをしていないと無理な場合もあります。

すんなりあっという間に終わる方もいれば、泣きやまずに暴れるので結局カットできないまま帰ることになった方もおられるようです。

一度訪ねておくのがいいでしょう。

自宅でカットする

■メリット

・赤ちゃんがリラックスした状態でいられる

・お昼寝中に切ってあげればすぐに終わる

■デメリット

・出来あがりはプロよりもおそらく劣る(笑)

 

自宅でカットしてあげるのであれば、寝ている時にカットするのがベストですね!

やはりプロの方に比べると見栄えは劣るかもしれませんが 赤ちゃんが不安になったりすることは減るでしょう。

うちの家では息子の髪の毛が薄くてなかなか伸びなかったこともあり、 10ヶ月頃の時にほんの少しだけ自宅で切りました。

と言っても、1㎝もないくらいだったと思います。(笑)

 

もし興味があればぜひこちら↓↓の記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事

赤ちゃんの髪の毛が薄い原因は遺伝?伸びるのはいつから? - くらしに吹く風

赤ちゃんの髪の毛が茶色いのは色素のせい?遺伝や栄養不足も原因? - くらしに吹く風

赤ちゃんの髪の毛 自宅での簡単な切り方

赤ちゃんのご機嫌が良い時に

「今日こそ切ってあげよう!」 って思って、

そーーっと散髪の用意をしても 起きている時に切りはじめると

「ギャーーーーンッ」 と嫌がられることもあります。><

それに、起きている時だと動いて危ない気もしますよね。

やはり、おすすめは寝てる時ですね。

まず用意するモノ!

・赤ちゃん用の爪切りばさみ

・ハサミ

・新聞紙orゴミ袋

 

うちの家では赤ちゃん用の爪切りバサミを使っていました。

刃の部分が短いやつです。

もちろん爪切りとしても使えるのであれば便利ですよ!

ベストは寝ているタイミング!

やはり一番おすすめは赤ちゃんがスヤスヤおねんねしているタイミングです。

もし赤ちゃんの髪の量が多ければ、周りに新聞紙やゴミ袋を開いたものを敷くとあとがラクです。

髪の毛が多くなければそのまま切ってあげても大丈夫です。

どうやって切っていくの?

切りたい部分の髪の毛を軽く指でつまんで、ちょきん!

気をつけたいのはカットした髪の毛が赤ちゃんやベッドに落ちてしまわないようすることです。

といっても、少しは落ちてしまうかと思います。

赤ちゃんの首元やベッドに短い髪が残っていれば、コロコロなどでしっかり取っておくようにしましょうね!

<バンボとYouTube

赤ちゃんの首が座ってきたのならバンボなどのベビーチェアに座らせて 周りに新聞紙を敷き、テレビでアニメを流してる間にパパッとやるのもおすすめです。

 

かと言って、そんなタイミングでアニメがやってるとは限りません。

もちろんDVDやYouTubeなんかでもいいと思います。

 

YouTubeを流すのなら

https://www.youtube.com/watch?v=6RZvSHuRViA

が泣いてる赤ちゃんもよく泣き止むので効果あり!かもですよ!

 

ただ赤ちゃんにもよりますが、5~6分でパパッと終えないと

赤ちゃんの集中力も持たないことが多いですww

 

ママがカットしてあげるのであれば、

パパが近くで遊んであげるのも効果大ですね!

 

記念に残したいファーストカット

f:id:takezora:20200706002822j:plain

まだ1回もハサミを入れていない赤ちゃんの髪の毛は とっても柔らかく繊細で貴重なものなんです。

ママのお腹にいる頃に赤ちゃんの身体を守っていた「胎毛」は ママの妊娠後期になると薄れていきます。

だけど頭部だけはなくなることなく残ったまま産まれてくるのです。

この「胎毛」いは産まれたときのままの毛先がそのまんま残ってるんです!

たった一度でも髪をカットしてしまうとそこにはもう最初の毛先はありません。

この貴重な毛先を残すためにファーストカットの髪の毛で 「赤ちゃん筆」といって記念の筆を作ったり、ペンダントを作ったりというサービスがあります。

参考記事

赤ちゃんの髪の毛を記念に残す!筆以外にもペンダントなどたくさん! - くらしに吹く風

赤ちゃん筆とは?

赤ちゃんが産まれてきて最初に切った髪の毛を集めて筆にしたものです。

「胎毛筆」「誕生筆」とも呼ばれています。

赤ちゃん筆を作る為には必要な髪の毛の長さや量があります。

作る筆の大きさにもよりますが

■約5㎝以上の長さ・束ねた髪の量が8㎜以上

ほどあれば作るとができるようです。

お店によっては筆にお子さんのお名前や家紋を入れてもらえるところもあります。

ケースも腐食に強く、防虫効果や防かび効果に優れた桐箱で保存できるようになってたりするので記念に残したい方にはおすすめです。

赤ちゃん筆を作るには髪が足りない…でも前髪は伸びてる…

こういう方もけっこうおられると思います。

いざ、赤ちゃん筆を作ろうとしても全体的に髪の毛が短くて……。

でも前髪は伸びてきたから切らなくちゃいけない…。

心配ありません!

前髪が目にかかるようであれば、ちょくちょく切ってあげても問題ありません。

赤ちゃん筆を作る際に前髪以外の髪の毛を集めれば大丈夫です。

もし赤ちゃん筆を美容院などで頼むのであれば、カットしてもらう時に「前髪以外で」と言っておけば後の髪の毛などでやってもらえます。

赤ちゃん筆について

赤ちゃん筆には取り扱っている会社によって方法が変わります。

■赤ちゃん筆専門の理容室でカットしてもらいそのまま製造してもらえる。

■赤ちゃん筆の会社と提携している美容室・理容室などでカットしてもらい、そこから郵送してもらう

■自宅カットしたものを郵送して作ってもらう このように、取り扱うお店によって方法は違うので、あらかじめ調べておきましょうね!

まとめ

赤ちゃんの髪の毛を切るタイミングに関して紹介しました。

まずは男の子も女の子も前髪が目にかかる頃にはカットしてあげましょうね!

初めてのカットはお家でしてあげるのが赤ちゃんにとっては不安は少ないかもしれません。

その際「ファーストカット」の髪の毛を記念に残すことも念頭においておきましょうね!

参考になればうれしいです!